プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検小学校

ホームページ  http://www3.synapse.ne.jp/taken/

« 2015年11月 | メイン | 2016年1月 »

2015年12月

2015年12月25日 (金)

2学期を終えて…冬休みへ!

今年も残すところあとわずかとなりました。
田検小学校も無事2学期を終え、冬休みが始まっています。
終業式までの様子をご紹介します。




今週はじめは,鹿児島県小学校人権作文コンテストで「奨励賞」を受賞した
本校の児童二名が表彰を受けました。


Dsc05486
Dsc05490

作文に挑戦したのは夏休みの時期。
今夏の努力が実り,子どもたちも喜びの表情を見せていました。
ぜひ冬休みもさまざまな挑戦を続けてくださいね。




Img_0042

お楽しみ会やレクリエーションなど
普段とちょっと違う授業を行う学級もありました。
2学期をがんばった子どもたちのよい思い出となりました。




終業式の12月24日がやってきました。
2学期の締めくくりです。


Img_0050

代表の児童が,冬休みの目標をはきはきと発表しました。


Dsc05533

自由研究,俳句,スポーツなどで表彰を受ける子どもたちも
こんなにたくさんいました!


冬休みの間も,なにごとにも積極的に挑み,
一生懸命がんばってくれそうですね。
たのもしい田検小の子どもたちでした。





「また来年!」「よいお年を!」という元気な声と共に
子どもたちが下校していきました。



そのあとの学校では,
ノロウイルス等の感染症予防のための対処法の
研修が行われました。


Img_0063

Img_0082

これからやってくる冬は,かぜやインフルエンザ
そしてノロウイルス等の感染症にかかりやすい時期でもあります。
充分気を付けて,3学期も元気に過ごしたいですね。



皆さま方も健やかに新年を迎えられますようお祈りいたします。


2015年12月22日 (火)

2学期もクライマックス!その前に…

12月24日は終業式。
そうです。
いよいよ、2学期が終わろうとしているのです。
子どもたちも、間近に迫っている冬休みが
楽しみなようです。

そんな中…


Img_0003

3・4年生は、調理実習でお菓子づくりに挑戦しました。
挑戦したのは、プリンとホットケーキ。

「プリンづくりなんて初めて!」
という子どもたち。
「協力して楽しくつくろう」というのを目標にして、
手探りながらも一生懸命に頑張っていました。

Img_0006

Img_0013

Img_0019


「大丈夫なのかな?うまくできるかな?」
心配そうな子どもたちの声もありましたが…

Img_0038


無事、完成しました!

Img_0039


試食中、飛び交う感想は、
「おいしい!」「最高の思い出だ!」

美味しく出来て、本当に良い思い出になりましたね。

2015年12月18日 (金)

クリスマス間近の田検小



今年は暖かかった奄美大島も冷え込みはじめ,
いよいよ冬らしくなってきました。

P1150368

図書室前のホールではツリーが飾られています。


P1150379


「ツリーがあるよ!」「ほんとだ!なんで?」
とびっくりしていた1年生たち。

クリスマスまでのワクワク気分を
よりいっそう楽しんで欲しいです。


P1150397

ツリーを見たあとは,図書室にも立ち寄ってみてね。





Dscn0287


こちらは本日の給食です。
おかずの「すき焼き風煮」は,
本校の児童のご家庭で作られたしいたけを使用しています。


P11504072


しいたけは自然な状態では木の幹などに生えています。
では,栽培されているしいたけはどうなっているのでしょう?


Dscn0281


栽培の様子を見せていただきました。
四角いブロックからきのこが生えていますね。

このブロックは木の粉でできているため,
木に生えるのと同じようにしいたけが生えてきます。


Dscn0289


とても大きくて歯ごたえのある美味しいしいたけです。
感謝の気持ちを込めて残さずいただきましょう。



2015年12月12日 (土)

持久走大会と空飛ぶ○○○○

本日の土曜授業は持久走大会です。

P1150290
ここ数日曇りや雨が続いていましたが
当日は天気に恵まれ,最高の持久走日和となりました。




1・2年,次に3・4年,最後に5・6年と
2学年ごとに一緒に走ります。

今日のために毎朝走り込みを頑張っていた子どもたち。
いよいよやってきた本番に緊張している様子でした。

Dsc05148

トップバッターは1・2年生女子。
保護者が見守る中,校庭から道路へと走り出します。
たくさんの応援を受けて,真剣な走りを見せてくれました。


P1150296

P1150303P1150312

男子も同じ1000メートルのコースを走りました。
走り終えた1・2年女子の応援を受けて,
最後までがんばりぬきました。




Dsc05213
Dsc05244
3・4年生は1500メートルを走ります。
3年生は昨年より長いコースを経験することになりますが
ものともせず3・4年生共に学校新記録を出しました。




Dsc05262
Dsc05310

Dsc05320

5・6年生は2000メートルを走ります。
ハードなコースながら,全員が最後まで全力で走りぬきました。
中には自己ベストを大きく更新した児童もみられ,
会場は大変盛り上がりました。
日頃の努力の結果があらわれた持久走大会となりました。


Dsc05375






Dsc05386

突然ですが,何が写っているか分かりますか?


Dsc05392

近くで見てみると…


P1150337

今話題の【ドローン】です!






P1150318

地域の方にご協力をいただき,
田検小学校創立135周年を記念して
ドローンを使用した航空写真撮影を行いました。




20151212_102924

児童と保護者と一緒に,
たいへんよい記念になる写真が撮れました。




P1150333

思い出に残る持久走大会となったのではないでしょうか。
保護者ならびに地域の皆様方,
ご協力いただきありがとうございました。




2015年12月11日 (金)

田検小おもちゃフェスティバル

今日はオープンスペースからにぎやかな声が聞こえています。
2年生が開いた「おもちゃフェスティバル」です。


Dsc05012


2年生がお店を出して,お客さんである1年生に遊んでもらいました。
上手に「店長さん」ができたでしょうか?

それでは,お店を紹介していきましょう。





Dsc05027P1150253

『うちわずもうやさん』
おすもうさんの人形をうちわであおいで対決します。
お金代わりのチケットをきちんともらって,行司(審判)もしっかりできました。



Dsc05033_3P1150261

『まとあてやさん』
輪ゴムてっぽうで的を狙い,倒すと景品がもらえます。
手作りのてっぽうがとってもよくできていました。



Dsc05025

『さかなつりやさん』
磁石の釣りざおでおさかなを釣ります。
中には手ごわい大物もあり,より楽しめるよう工夫していました。



P1150245

『コルクつみあげやさん』
コルクを高く積み上げて勝負する,ユニークな発想のお店です。
人数に合わせた対戦ルールを用意してあり,しっかりと説明できていました。



Dsc05037P1150244

『とんとんずもうやさん』
とんとんずもうとメンコ勝負ができます。
人形とメンコがたくさん用意してあって,何度でも遊びたくなります。



P1150240P1150236

『ころころ車やさん』
車を転がし,止まった場所によってもらえる景品が変わります。
高得点を狙うにはうまく止まるように加減しなくてはいけません。
ルールがよくできていますね。



Dsc05034

『くじびきアクセサリやさん』
くじびきで出た目に応じてアクセサリーがもらえます。
何が当たるかワクワクするお店です。すぐに売り切れるほどでした!



P1150263

最後に2年生と1年生がお礼を言って店じまいです。
どのお店も大繁盛でした。

景品や道具も全て手作りで準備して
自分のお店を切り盛りした2年生。
夢中になってお客さんをもてなし,楽しませていました。




午後からは学級PTAを開催しました。
1・2年生は保護者と一緒にPTA活動を行いました。


Dsc05083
1年生は転がしドッチボールでお父さん・お母さんと対決です。

P1150281
そのあとは,保護者といっしょに大なわとびで
息を合わせて仲よく運動しました。


P1150269
2年生は保護者といっしょに料理をしました。
何を作っているのかな?

P1150284

Dsc05092
フルーツいっぱいのホットケーキができました!
子どもたちも大喜びです。
お店やさんをがんばった2年生のご褒美になりましたね。






Dsc05097


本日の学級PTA,学校保健委員会に御参加頂きました
保護者の方々に御礼申し上げます。
御協力ありがとうございました。

2015年12月 2日 (水)

オソオセヨ田検小 -韓国大学生訪問-

12月2日
韓国と鹿児島の学生とその先生が
田検小学校を訪問されました。

子どもたちは、
「韓国の人たち、どんな人たちなんだろう?」
「外国の人かあ、どきどきするなあ」
と、朝から緊張したり楽しみにしたりしていました。

Dsc04912

校長室で学校の紹介があった後、

Cimg9260

校内見学へ。

Cimg9261

Cimg9266

子どもたちの授業の参観もありました。

Cimg9269

子どもたちからの質問にも答えていただける場面もありました。

Cimg9271

音楽室では実際に椅子に座る場面も。
座り心地はいかがだったでしょうか…?

そして最後には…

Cimg9280

Cimg9285

校内島唄ライブも開かれました。

子どもたちの歌声と三味線の音色に、
大きな歓声と拍手が沸き起こりました。

学生と先生が帰られた後、
「また来年も来るんですか!?」
「また会いたいです!」
という子どもたちの声も聞こえました。

とても貴重な体験となり、
素晴らしい国際交流になったと思います。