プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検小学校

ホームページ  http://www3.synapse.ne.jp/taken/

« 平成28年度 4月の田検小学校 | メイン | »

2016年5月20日 (金)

5月上旬の田検小学校のできごと



新年度に入って2ヶ月目となる5月。
子どもたちも新しい学年の勉強や生活にもすっかり慣れてきたころです。
今月も特別な授業やさまざまな行事がありました。




Sdsc08219

【5月9日 校内スケッチ大会】

スケッチ大会では,全校児童が
校区内の景色や建物,働く人たちをモチーフに絵を描きました。

Sdsc08221

校区内にはスケッチにぴったりな絶好の場所がたくさんあります。
どこを探そうか,なにを描こうか迷ってしまいますね。
どんな絵が完成するか楽しみです。



Sdsc08357

【5月10日・12日 カッター訓練】

カッター訓練は田検小で毎年実施している活動です。
カッターと呼ばれる手こぎ船に乗る訓練を
3~6年生で行います。

みんなでかけ声をあげながら力を合わせて,
宇検村の内海「焼内湾」と自然豊かな景色の中をカッターで進んで行きます。

Sdsc08383

天候や潮の流れもよく,練習よりもっと遠くまで進むことができました。
夢中でかじをこぐあまり手にまめを作ってしまう子どももいましたが,
みんな「楽しかった!」「最高だった!」と満足気でした。




Simg_1614

【5月14日 土曜授業】

今年度最初の土曜授業は「ハブこわい教室」!
奄美地方特有の代表的な毒ヘビであるハブについて,
生態やそのこわさ,そして対処について正しい知識を学びます。

ハブを専門に研究されている服部先生をお呼びして
詳しいお話を聞かせてもらいました。

Simg_1632

ハブの脱皮した抜け殻や,ハブと同じく注意すべき毒ヘビを
実際に間近で見せてもらっている様子です。
子どもたちは怖がりながらも,関心をもってじっくり観察していました。


Simg_1635

さらに,生きたハブを放して(安全を確保した上で行っています)
実際に目の当たりにした時はどんな動きをするか,
どんなことに注意をすればいいかなどを教えてもらいました。


子どもたちにとっては,ハブは身近にひそむ危険な存在です。
すみかや弱点,安全の確保や万が一の処置について
正しく知ることはとても大切なことです。




5月も後半を迎え,奄美は一足先に梅雨入りとなります。
雨にも負けず,明るく楽しく過ごしていきたいですね。