地震による火災発生という想定で,宇検消防分駐所の御協力の下,避難訓練を実施しました。

全校児童・職員およそ1分40秒で避難完了できました。
続いて消防士の方の指導を受け,消火器の使い方等を学びました。

火事を見つけたら大声で近くの大人に知らせること
自分の身の危険を感じたら消火活動より逃げること
避難するときは絶対にふざけないで大人の話をしっかり聞くこと,鼻口をハンカチ等で押えできるだけ煙を吸い込まないようにすることなどを教わりました。
最後は6年生の児童代表者がお礼の言葉を伝えました。
【消防車で2トンの水を放水する様子】
