プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検小学校

ホームページ  http://www3.synapse.ne.jp/taken/

« 2015年1月 | メイン | 2015年3月 »

2015年2月

2015年2月24日 (火)

文化芸術による子どもの育成事業

今日の3・4時間目,1年生はスペシャルゲストを講師に招き,授業を受けました。講師は普段,演劇関係の仕事をしている「teracce」という団体のお二人です。

これは文化庁主催の事業で,芸術家を学校に派遣して,実技指導等を通して子どもの育成を図る事業です。本校の1年生は,26日まで3日間お世話になります。

Rimg0342_2

Rimg0352

Rimg0355

講師の先生のシナリオの下,コースに沿って歩いたり,紙に書かれた指示に従ったりしているうちに,気付けば児童が演劇をしているような,不思議な授業でした。

普段の授業とは全く違う雰囲気の中で,児童が積極的にアイデアを出している姿が印象的でした。最終日はどのような形になるのかとても楽しみです。

2015年2月23日 (月)

1年生「野菜を植えました」

今日は,1年生が学級園に野菜を植えました。キャベツの苗とサラダ菜の種を蒔きました。

Rimg0317

Rimg0320 

水を掛けたり草を抜いたりこれから野菜のお世話がんばりましょうね。

最後は畑作業で汚れた自分の靴をきれいにしました。社会で生活する上で,自分の身の回りの物を清潔に保つことはとても大事なことです。

自分の持ち物をきちんと管理しようとする1年生の姿に,1年間の成長の様子を見ることができました。

Rimg0325

Rimg0327

2015年2月19日 (木)

リフレーミングカード

今日は,保健室前に掲示されている「リフレーミングカード」を紹介いたします。カードには,プラスのイメージとマイナスのイメージが表裏にそれぞれ書かれています。

Rimg0455

Rimg0457

Rimg0458

リフレーミングとは,枠組み「フレーム」で捉えている物事を,見方を変え,違う枠組みで捉えることです。物の見方を変えれば,短所も長所に変えていけます。

コップに入った半分の水を見たとき,「もう半分しかない」と捉えるのか,「まだ半分もある」とプラスのイメージで捉えるのかによって,そのときの気分や過ごし方が大きく異なるものになりますね。

Rimg0454

Rimg0450

困難な状況に陥ったときでも,感情に流されることなく,状況を冷静に客観的に分析し,きらり輝くいい顔でしなやかに対応できる人は,とても魅力的です。

物事を決めつけたり,枠にはめたりせず,いろいろな見方をすることで,自分の良さや友達の良さがわかる人になりたいですね。

2015年2月18日 (水)

新1年生「体験入学」

ようこそ,田検小学校へ。

今日の3時間目,4月から小学生になる田検保育所生14名が来校し,体験入学をしていただきました。本校の1年生がガイド役になり,田検小学校を紹介しました。

Rimg0414_2

1年生の案内の下,校舎を探検した後,体育館でレクレーションをして交流しました。保育所にはないジャンボボールを使った遊びに,保育所生も大興奮だったようです。

Rimg0422_2

Rimg0434_3

学校の中のことで,分からないことがまだまだたくさんあるかもしれませんが,みなさんが入学すれば,上学年のお兄さん・お姉さんが優しく面倒を見てくれます。田検小学校はとても楽しいところですよ。

4月,みなさんが入学してくるのを首を長くして待っています。

2015年2月17日 (火)

おもちゃまつり

今日の3時間目,2年生教室からひときわ楽しそうな声が聞こえてきます。

Rimg0375_2

2年生が1年生を招待して,「おもちゃまつり」を開催しているところでした。

2年生のお兄さん・お姉さんがおもちゃづくりの「先生」になって,4種類のおもちゃの作り方を教えます。

「わりばしゴムてっぽう」「ぴょんぴょんカエル」「えいきゅうエレベーター」「やまのぼりカメさん」

どれも楽しそうなおもちゃばかりで,1年生は夢中になって作っていました。1年生からは「早く家に持って帰って,弟・妹に遊ばせてあげたい」といった感想が聞かれました。

Rimg0387_2

Rimg0383_2

楽しいおもちゃまつりでしたね。

明日は田検保育所から来年度の新1年生が来校し,体験入学を行う予定です。保育所生には,田検小学校の良いところをいっぱい教えてあげてくださいね。

Rimg0403_2

Rimg0381_2

2015年2月12日 (木)

野菜を植えました

今日の日中は,久しぶりに寒さを感じない,過ごしやすい気候でした。ぽかぽかとした天気の中,2年生は野菜の植え付けを行いました。

大きく実りますように愛情を込めて,まずは畑に肥料をまきます。

Rimg0341

畑を耕していると,12月に収穫を終えたはずの取りこぼしたサツマイモがでてきました。子どもたちは,思いがけない収穫に大喜びでした。

Rimg0348

野菜は,レタスの苗とはつか大根の種を蒔きます。子どもたちが,少しずつ大きくなる野菜の成長に関心をもち続け,収穫の喜びを感じることができたらと思います。

Rimg0350

Rimg0354

Rimg0357

「大きくなりますように。」

自分で植えた野菜に声を掛け,水を掛け,楽しい畑作業が終わりました。意欲的に働き,丁寧に優しく野菜を植える2年生の姿が印象的でした。

2015年2月10日 (火)

小中連携

今日は,今年度2回目の田検小・中合同研修会を行いました。今回は本校が会場になります。

もうすぐ中学校に入学する6年生から1年生まで,全クラスの授業の様子を中学校の先生方に見ていただきました。

Rimg0323_3

田検小・中学校は,運動会を小中合同で開催するのが伝統で,地理的にも近い位置にありますが,普段,学校の中の様子までは見ることができません。他校の取組を見たり情報を共有したりすることで,研鑽を深めることにつながります。

Rimg0326_2

Rimg0333

研修会の中では,スクールカウンセラーの先生を講師に招き,指導講話していただきました。それぞれの学校で,明日からの取組に生かしていきます。講師の先生,本日はありがとうございました。

表彰されました

奄美市美術展覧会において,本校児童が見事,奄美ロータリークラブ賞を受賞しました。

今朝の全校朝会で,校長先生が紹介してくれました。このところ,インフルエンザの流行で,欠席児童が多く,教室にもなんとなく寂しい空気が充満していましたが,それを吹き飛ばしてくれる明るい話題でした。

Rimg0325_2

地元の新聞にも作品が掲載されました。新聞をクラスのみんなで見ていると,じわじわと喜びが溢れてきます。ここ数日の寒さを忘れさせてくれる,ホットなニュースでした。

Rimg0326

Rimg0323

2015年2月 3日 (火)

学校訪問

今日は,今年度2回目の村教育委員会による学校訪問が行われました。授業参観及び施設参観をしていただき,本校の児童の様子や学校設備状況を見ていただきました。

Rimg0289_2

たくさんの方に参観していただき,1年生は少し緊張気味だったでしょうか。普段とは違って,人に見られる中で授業することも,良い経験になります。

Rimg0293

Rimg0296_2

6月に訪問していただいたときより,進歩した点が見られたでしょうか。今日,ご指摘いただいた事項を生かし,児童のより良い成長のために,明日からも学校生活を送ってまいります。