1年生を迎える会①
4月19日(金)は,児童会主催の1年生を迎える会が行われました。

6年生に手を引かれて,ニコニコ笑顔で入場してきました。進行を務めるのは,
運営委員会の子どもたちです。

まずは全員で今月の歌「さんぽ」を元気よく歌いました。

最初に1年生が自己紹介をしました。自分の名前と好きな遊びをハキハキと
発表することができました。


そして「1年生になったら」を大きな声で歌うことができました。


1年生の発表の後は,先輩の2年生が「パプリカ」のダンスと手作りメダルの
プレゼントをしてくれました。




メダルを首からかけてもらってとてもうれしそうな様子でした。
3・4年生は自分な得意な技を披露しました。

縄跳びの二重とび

フラフープ

サッカーのリフティング

一輪車乗りとその紹介

そして,今日2つ目のメダルをかけてもらいました。
まだまだ,紹介したい場面がたくさんありますが,今回はここまでにします。
続きは次回のお楽しみ・・・。

