プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検小学校

ホームページ  http://www3.synapse.ne.jp/taken/

« 2019年5月 | メイン | 2019年7月 »

2019年6月

2019年6月30日 (日)

6月は食育月間でした!

 6月は「歯と口の健康月間」であり,「食育月間」
でもありました。自分たちの体をつくり,健康を維
持するために最も大切な「食べる」ということに関
心をもってもらおうと栄養教諭を中心に給食委員
会の子どもたちも一緒に取り組みました。

 玄関前のパネルには食に関する掲示物等がた
くさん展示されました。

Dsc_2178

Dsc_2179

Dsc_2182

Dsc_2180
 委員会の子どもたちが作ったクイズ等も張られ,
他の子どもたちも興味をもって挑戦する様子が
見られました。

 また,仲よしタイムには給食委員会が運営する
豆移し大会も行われました。

Dsc_2154
縦割り班で順番を決めて…

Dsc_2157
いざ,競技スタート!

Dsc_2161

Dsc_2162

Dsc_2163

Dsc_2175
1年生から6年生までなかなかの箸さばきです。

Dsc_2173
白熱した戦いで大いに盛り上がりました。

 また,各学級では栄養教諭による食に関する
指導も行われました。

Img_3342_2

Img_3346_2

Img_3347_2

Img_3350_2
 学年の実態に合わせた指導で子どもたちはさらに
食についての関心を高めることができました。
 家庭での食事についても子どもたちと話題にしてい
ただけるとありがたいです。

2019年6月26日 (水)

日曜参観・親子愛校活動がありました。

 6月23日(日)は,日曜参観を行いました。普段
は,お仕事等の都合でなかなか子どもたちの学習
の様子を見る機会が少ない方々もたくさん来てくだ
さいました。子どもたちもいつも以上に張り切った
姿が見られました。
【1年生の様子】

Dsc_2159_2

Dsc_2167_2
【2年生の様子】

Dsc_2156_2

Dsc_2168_2
【3・4年生の様子】

Dsc_2180_2

Dsc_2182_2
【5年生・あかぎ学級の様子】

Dsc_2173_2

Dsc_2170_2

Dsc_2183_5
【6年生の様子】

Dsc_2172_2

Dsc_2181_2
たくさんの保護者の方々に見てもらえてうれしそう
な子どもたちでした。

 授業参観の後は,親子で愛校活動に取り組んで
いただきました。

Dsc_2183_2_2

Dsc_2183_4_2

Dsc_2183_3_2
雨のために外での作業はできませんでしたが,普段
なかなか作業できない窓ガラスや扇風機も大変きれ
いになりました。

 さて,6月は食育月間ということで,玄関前には
食育に関する様々な展示がしてありました。その
中に,はしの正しい持ち方を練習する豆移しコー
ナーがあったのですが…

Dsc_2165_2

Dsc_2183_1_2
興味をもってチャレンジする姿がすばらしいですね。

 雨が強く降ることもあり,天候は今一つでしたが,
たくさんの保護者の方々に参観や作業へのご協力
をいただき,感謝いたします。ありがとうございました。

2019年6月14日 (金)

6月は,歯と口の健康月間です!

 6月は,歯と口の健康月間ということで全校朝会では歯科検診の結果
むし歯がなかった子どもたちを表彰する「いい歯きらぴか賞」の贈呈式
が行われました。

Dsc_2102

Dsc_2103

Dsc_2105
代表して賞状を受け取った児童は,乳歯の時から一度もむし歯になった
ことがないそうです。すごいですね。

 この月間中には,低・中・高学年ごとによい歯教室も実施されます。
 
 これは3・4年生のよい歯教室の様子です。

Dsc_2113

Dsc_2123
 紙芝居やDVDを使って養護教諭がむし歯ができるわけや食べかす
が残りやすい場所などついて指導しました。

 次にみがき残しの場所が赤く染まるカラーテスターという薬を使って
自分の歯みがきの状況を確認しました。

Dsc_2125

Dsc_2126

Dsc_2127

Dsc_2128

Dsc_2129

Dsc_2130
 今朝きれいにみがいてきたはずなのに…。赤く染まった自分の歯に
驚いた様子の子どもたちでした。この後は,正しいブラッシング法を
教えてもらいながらみがき残した場所をきれいにみがきました。

Dsc_2132

Dsc_2133
 学習したことを家庭でも生かして,いい歯をずっと保てるように頑張って
ほしいと思います。

2019年6月13日 (木)

すばらしい演奏を聴かせていただきました。

 先週の金曜日は,文化庁が主催する芸術家派遣事業として
ジャズミュージシャンの方々に来ていただき,素敵な演奏会を
開くことができました。

 1・2年生は4時間目に,3~6年生は5・6時間目に実施しました。

Dsc_2074

Dsc_2077

Dsc_2080
 1・2年生は昼休みに楽器に触らせてもらったり,実際に音を
出させてもらったりしました。

 午後からは,3~6年生の番です。

Dsc_2081

Dsc_2117

Dsc_2093
 田検小学校の校歌をジャズバージョンやサンババージョン,演歌
バージョンなどのいろいろな曲調に変えて演奏し,聴いた感想を子
どもたちが発表しました。

 また,ジャンケンに勝った3人の子どもたちが選んだ3つの音を
使って,ピアニストの方が即興ですばらしい曲を演奏してください
ました。

Dsc_2096

Dsc_2097
 音を聴いただけですぐに曲のイメージ湧いてくるところがさすが
プロだなと感じました。

 途中で休憩時間をとり,子どもたちはいろいろな楽器に触れさ
せていただいたり,間近で演奏を聴かせていただいたりしました。

Dsc_2103

Dsc_2104

Dsc_2105

Dsc_2108

Dsc_2115
なかなかできない貴重な体験です。

Dsc_2125

Dsc_2126

Dsc_2127
 最後はバンドのみなさんの演奏をバックに子どもたちみんなで
「I LOVE 宇検村」を大合唱しました。すばらしい演奏を聴かせ
てくださった演奏家のみなさん,どうもありがとうございました。

2019年6月12日 (水)

いも植え名人,岩元先生に学ぶ。

 先週,1・2年生は生活科の学習でいも植えをしました。この学習に
毎年協力してくださるのは,3・4年生の毛筆の指導でもお世話になって
いる岩元岩壽先生です。
 今年も子どもたちのためにたくさんのいもの苗を準備して,学校へ来て
くださいました。

Dsc_2110

Dsc_2111
 植え方について,イラストを使って低学年の子どもたちにもわかりやすい
ように教えてくださいました。説明をしっかりと聞いた子どもたちは早速いも
の苗を手に植え始めました。

Dsc_2114

Dsc_2115

Dsc_2116

Dsc_2117_2

Dsc_2117_3

Dsc_2119

Dsc_2120

Dsc_2121

Dsc_2122
 岩元先生が準備してくださった苗は子どもたちの手で次々と畑に植えられました。
去年もたくさんの大きないもが実りましたが,今年の秋も豊作が期待できそうです。

岩元先生のご協力に心から感謝いたします。ありがとうございました。

2019年6月11日 (火)

遅くなりました!修学旅行最終日の様子。

 ずいぶん間が空いてしまいましたが,修学旅行最終日の様子
をご紹介します。
 朝食後は退館式をして城山に登り,鹿児島市内をみんなで眺
めました。

1559170872069

1559179208825

1559179210919
 天気も良く,いい景色が見られたようです。次に向かったのは…

1559179229552

1559179231446
 明治維新の頃に活躍した西郷隆盛や大久保利通などについて
いろいろな展示物がある「維新ふるさと館」でした。5,6年生
ともこれから社会で学習する内容です。いい予習ができました。
 次は,南日本放送でテレビやラジオの番組作りの様子を見学さ
せていただきました。

1559179237573

1559179241306

1559180401158

1559179239456
 途中でラジオの生放送に飛び入り出演させていただいたり,実際の
放送で使われるスタジオを見学させていただいたりととても充実した
見学ができました。
 昼食後は,最後の見学地である「上野原縄文の森」に向かいました。

1559189728168

1559189922744

1559196695300

1559196697703
 帰ってきた子どもたちの中には,作った勾玉を首から下げてうれしそうに
している姿も見られました。
 充実した2泊3日間を過ごした子どもたちはひと回り成長して帰ってきたよ
うな気がします。これからの学校生活でその成長ぶりを活かしてくれると期
待しています。
 遅い時間にもかかわらず多くの保護者の方々に迎えていただきました。
ありがとうございました。